12月14日長崎へ視察研修に行ってまいりました。当日は朝から曇り空で急に冷え込みましたがコロナウイルスも少し収まりつつある中22名の会員の皆様とバスに乗りこみました。
車中では菅会長の挨拶より始まり、大鳥居顧問よりマナー講座、古賀監事より令和5年より導入されるインボイス制度についての説明をして頂きました。両講座共初めて知る事が多く大変勉強になりました。その後野母崎にある「長崎市恐竜博物館」を視察致しました。
展示室一面に広がる窓から海が一望でき軍艦島を望む事も出来ました。曇り空に浮かぶ軍艦島は何とも言えない存在感がありました。
展示室は映画「ジュラシックパーク」さながらの迫力のティラノサウルス等の化石が展示してありました。実は我が家はジュラシックパークシリーズのファンでしたので映画を思い出してわくわくしてしまいました。ティラノサウルスを復元したロボットもありましたので恐竜好きの子供さん達は是非一見の価値があると思います。
昼食は川徳離れ「悠苑」へ移動し、少し紅葉の残る美しい日本庭園を望みながら大変美味しく頂きました。
学び多い充実した一日を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。