会長あいさつ

第17代会長 川口克美

 

この度、佐世保商工会議所女性会第17代会長に就任いたしました。

逆風を追い風に~一致団結・全心前進あるのみ~ 

コロナに振り回され停滞していた2年間。 リアルに会うことが叶わず、会員の気持ちが離れ離れになりそうな時もありました。今こそ一致団結、全会員の心を一つにして前進していこうという思いのスローガンです。まずは女性会の3大事業「商活事業」「婚活事業」「佐世保市歌を歌い継ぐ事業」をあらためて見直し、コロナ禍に対応したスタイルでの事業として実施していきます。そして、女性経営者としての資質向上及び地域経済の振興発展に寄与するという基本方針を軸に2年間務めてまいります。

尚、女性会では新入会員さんを絶賛募集しています。和気あいあいとして本音で語り合える仲間づくりができる会です。その中から自社業の発展につながるヒントが生まれます。

まずは例会のご見学から。佐世保商工会議所内女性会事務局までお気軽にお問い合わせください。



婚活パーティー参加者募集開始

左の画像をクリックすると

婚活ページへジャンプします。

参加ご希望の方は規約にお目通しいただきフォームよりお申込み下さい。


この度、佐世保商工会議所女性会YouTubeチャンネルを開設しました。

会員の事業所紹介・PR、女性会活動紹介・報告などアップしていきます。

アップしたら、SNSで告知していきます。よろしければチャンネル登録や「高評価にポチッと」をお願いします。

←左の画像をクリックするとYouTubeのページへジャンプ!


12月クリスマス例会~オンライン会議(zoom)研修~クイズ~ランチ

2022年12月13日(火)12月例会

来年度、佐世保市で開催される県大会準備もあり各種会議が増えることを想定して、初のオンライン会議研修を行いました。短時間の研修で詳しく説明はできませんでしたが、初めてオンライン会議を体験した会員もこんな感じで離れた場所と繋がり会話が出来るんだなぁ~って雰囲気くらいは伝わったのではないかと思っています。                                  担当:総務・広報委員会 



 女性会活動を詳しくご紹介 

アイコンをクリック!

新着情報

婚活パーティー

過去の年間活動

佐世保市歌を歌い継ぐ会

会員紹介



女性会について

目的

当女性会は、佐世保の発展に寄与し、あわせて女性経営者の資質の向上と会員相互の親睦と連携を図ることを目的として活動しています。 

主な活動

活動内容としましては、毎月の定例会を開催、「佐世保市歌を歌い継ぐ事業」、「婚活事業」、「商活事業」及び「佐世保市、佐世保商工会議所主催の活動への参加」等を積極的に行っています。

 

沿革

昭和34年  9月18日    ・婦人部会創設
昭和41年  7月12日 ・佐世保婦人会議所へ改組
昭和60年  4月23日   ・佐世保商工会議所婦人会に改組
平成12年11月21日  ・佐世保商工会議所女性会に改組
平成14年  5月23日   ・第34回九州商工会議所女性会連合会佐世保大会
平成21年11月10日  ・佐世保商工会議所女性会創立50周年記念式典
令和  1年  9月26日   ・佐世保商工会議所女性会創立 6 0 周年記念式典

成り立ち

昭和34年、当時の佐世保商工会議所会頭 辻一三氏が、戦後、女性の経営者が第1線で活躍することが多くなったことを受けて、女性経営者のために創られた会で『佐世保商工会議所婦人部会』18名の会員で発足いたしました。長崎県内では第1番目の設立です。


活動指針

わたしたち、商工会議所女性会は

リーダーとして、凛と信をもって連携し

平和で心豊かな社会を築きましょう。


一、リーダーとは、高い志をもって、自己の変革・向上を目指すことです。
二、凛とは、情熱・勇気をもって行動し、社業の発展に努め、地域社会に貢献することです。
三、信とは、礼節・勤勉を尊び、美しい自然や良き伝統・文化を愛し、次の世代に継承することです。
四、連携とは、女性経営者の友情と信頼の輪を内外に広げることです。

商工会議所女性会の歌

作詞 野村若葉子 作曲・編曲 服部良一

1.

日本の国の街々の

女性の力 かぐわしく 

生産の燈りを守り 守り
ここに集う 我ら 前途明るい

商工会議所女性会

2.

世界に並ぶ国々に 

女性の力 かぎりなく 

商の交りひろげ ひろげ
ここに進む 我ら 理想は高く

商工会議所女性会

3.

険(けわ)しい世にも助け合う

女性の力 逞しく

新しい 人の和築き 築き

ここに唄う 我ら 心豊かな

商工会議所女性会


Address/Tel

長崎県佐世保市湊町6-10

佐世保商工会議所内

 

定休日 : 土・日曜・祝祭日
TEL : 0956-22-6121 
FAX : 0956-25-8616
E-mail: info@sasebo-cci.or.jp

Map


お問い合わせフォーム

メモ: * は入力必須項目です