例会 · 14日 7月 2023
皆様こんにちは。7/11(火)女性会7月は移動例会でした。世知原の山暖簾さんにて『佐世保がじら』の林由佳さんの講話。『世知原から新しい日本茶の楽しみを…』ということでお話いただきました。和紅茶やほうじ茶、その他青い緑茶、レモン緑茶、桜ほうじ茶など新感覚のお茶を開発されているそうです✨(お茶)✨レモン緑茶いただきましたが🍵爽やかなレモンの香りの後にお茶の味もしっかりしてとても美味しかったです。 講話の後は美味しい山暖簾さんのランチもいただき、お茶の話に盛り上がりました。私もお土産にパッケージの可愛い猫ちゃんのティーパック購入し、家族みんなでの会話に華が咲きました‼ 文責 総務広報委員会 河野洋子

01日 6月 2023
市長表敬訪問 2023年5月31日、川口会長・南部副会長・百武副会長は、宮島大典新佐世保市長を表敬訪問し、女性会継続事業や今年度の活動予定などを報告しました。 また、11月2日開催の長崎県商工会議所女性会連合会県大会や新年会へご臨席をお願いしました。

例会 · 26日 4月 2023
令和5年4月25日、佐世保商工会議所において通常総会が開催され、すべての議案が原案通り承認可決されました。 総会後、新入会員入会式があり新しい仲間が増えました。 今年11月2日、佐世保市で県大会が開催されます。川口克美会長のもと、会員一同頑張ります!!

各種大会 · 15日 3月 2023
【令和4年度若手後継者等育成事業広域研修会】 講師:天気予報士 天達武史 演題:天気の達人 天達流の備え!~多発する異常気象と天気予報の活用~ 日時:令和5年3月3日(金) 場所:ホテルニュー長崎 丹頂の間 主管:長崎商工会議所女性会 午前中は長崎県庁を視察 昼食後、ホテルニュー長崎へ移動し研修会に参加した。

各種大会 · 16日 1月 2023
2023年1月10日、亀山八幡宮にて十日恵比須大祭が開催され当女性会はA・B・C班に分かれ早朝より、13時まで大祭の支援活動を行いました。私達のお役はお札・縁起物の引き換えや福引き券の販売です。 良いお天気に恵まれ、日向は少し暑いくらい! ひっきりなしに訪れる参拝客は、今年1年の商売繁盛・家内安全などを願いました。...

12月クリスマス例会
例会 · 15日 12月 2022
2022年12月13日(火)12月例会 来年度、佐世保市で開催される県大会準備もあり各種会議が増えることを想定して、初のオンライン会議研修を行いました。短時間の研修で詳しく説明はできませんでしたが、初めてオンライン会議を体験した会員もこんな感じで離れた場所と繋がり会話が出来るんだなぁ~って雰囲気くらいは伝わったのではないかと思っています。                                  担当:総務・広報委員会

各種大会 · 11日 11月 2022
2022年11月9日(水)松浦市文化会館にて、第56回長崎県商工会議所女性会連合会松浦大会が開催されました。(松浦、長崎、島原、諫早、大村、福江、平戸、佐世保女性会員 今回118名が出席。)...

例会 · 26日 8月 2022
2022年8月24日(水)  3年ぶりに、セントラルホテル佐世保において納涼例会が開催されました。  集合写真撮影から始まり、各委員会報告~川口会長より新しく入会された加藤早貴子会員の紹介と記念品贈呈~徳育フォーラム10周年(10月15日)で女性会がアルカスSASEBOで合唱する佐世保市歌の練習など例会は短縮ながら、充実した内容でした。...

例会 · 21日 7月 2022
皆さまこんにちは(^-^) 令和4年7月12日、佐世保商工会議所女性会では、九十九島パールシーリゾートにて【7月視察研修例会】を行いました。 まずは九十九島ビジターセンターにて、させぼパールシー㈱ 代表取締役 川久保晶博 様より、海きららオープンまでの経緯や仕事内容、水族館の役割や目的などの貴重な講演をいただきました。...

佐世保市歌 · 20日 7月 2022
6月11日に開催されました長崎県初開催「リレーフォーライフジャパン2022佐世保」に参加しました。吉村市代実行委員長のもと盛大行われた中、島瀬公園ステージにて佐世保市歌を披露しその後パレードにも参加致しました。がん患者やその家族に寄り添い「夢、希望、命をつなぐ」と謳われた開会宣言のもとに有意義な1日を過ごす事が出来ました。 文責伊藤美紀

さらに表示する