現在、佐世保市歌を覚えている・歌える市民が少なくなってきており、佐世保市民として誰でも歌えるということが、佐世保市のPRになり市民の故郷を思う心を育むことにも繋がると考えています。また、佐世保市歌には佐世保の自然・文化の特徴が歌われており、佐世保に対しての認識を深めることもできます。
そこで、佐世保市歌に親しみをもっていただくために、この素晴らしい市歌を佐世保市アピールの一つとし、市民へ広げること、また同時に次世代を担う子どもたちに佐世保の素晴らしさを伝えることで、将来佐世保市定住し地域活性化に繋げることを目的として事業活動を行っています。
佐世保市歌
作詞:辻井一郎 校定:吉田弦二郎 作曲:堀内敬三
みどりの山にかこまれて 七つの海にひらけゆく
波をしずめのこの港 集まる船も日にしげく
ほまれの歴史うけつぎて 栄いやます わが佐世保
八重の潮路にかすみたる 九十九島の島々に
松のこかげのあやなして 平和の姿かもめとぶ
ほまれの歴史うけつぎて 栄いやます わが佐世保
八重の潮路にかすみたる 九十九島の島々に
松のこかげのあやなして 平和の姿かもめとぶ
ほまれの歴史うけつぎて 栄いやます わが佐世保
2016年活動内容
2015年活動内容
2014年活動内容
2013年活動内容